この保育園、幼稚園アプリは、保育士さん、先生が保護者との連絡帳を毎日、効率良く作成、内容をメールで保護者にお送りするアプリです。
アプリはセキュリティを強化すべく、ユーザIDとバスワードを最初に設定します。パスワードは変更できませんので、お忘れないようメモしておいてください。
なお、個人情報管理は、園および保育士さん、先生方の責任で管理されるものとします。
メールは、保育園、幼稚園で専用のドメインを持つメールシステムが好ましいです、例えば、Gmail等のビジネス用のメールをお使いになることをお勧めいたします。
アプリは、まず最初に、園児の登録が必須です。 また、情報リストとして、入力を効率化すべく、保育士さん、先生の言葉で、健康状態、機嫌、排便、ミルク、外遊び、食事の内容、食事の量、おやつに関する表記する言葉を入力し保存します。
例えば、健康状態であれば、"とても元気","元気", "やや元気ない"など。
最初の画面では、園児の登録と、情報リストの登録が必須です。
園児のニックネーム、保護者のメールアドレス等、メール発信時に自動的にこの登録内容を使います。
情報リストは、入力を効率化すべく、保育士さん、先生の言葉で、健康状態、機嫌、排便、ミルク、外遊び、食事の内容、食事の量、おやつに関する表記する言葉を入力し保存します。
また、表紙のカバーフォトはお好みに変更できます。
この画面には、園からのコメントがフリーで記入できます。
さらに、今日の一枚 としてフォトも添付てきます。
すべて記入終了したら、保存します。
最後に、画面右上のメールをタップすると、メールの発信画面に移動します。
保育園、幼稚園とママ用の連絡帳アプリです。
なお、このアプリは、別途保育園または幼稚園の先生用のアプリが用意されています。
毎日、ママが保育園の保育士、または幼稚園の先生に子供の様子をお伝えするアプリです。最初に園のメールアドレス、先生の名前、子供のニックネームを登録をしてください。
内容は、昨夜の状況、今朝の状況を記入、メールで送信できます。
毎日の報告内容は、iPhone/iPadにリスト上に蓄積され、 検索で体温を入れると、その体温以上になった日のリストが表示されます。 子供の健康管理もできますね。
期間限定で、無料にしています。お友達にもおすすめください。
オフィス・イニシアティブ
代表 佐藤 聖
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-169-110
Office Initiative
Representative: Satoshi Sato
iPhoneのアプリ開発に関して Youtubeでみてください